天城流湯治法って何?
「天城」とは伊豆の天城地方のことです。伊豆在住の杉本錬堂氏が、自身の病気や怪我を治していく過程で生まれた考え方・手法で、約20年の歳月をかけて身体全体を網羅して体系化されてきた医療概念です。「自分の身体は自分で守る」セルフケア方法で、現在までに世界中に1600人以上の指導者を輩出し、医師も多数学んでおり2019年「天城流医学学会」も発足しました。
私と天城流の出会いは、忘れもしない2016年1月。
人伝えに天城流湯治法という痛みをその場で取る施術があると聞いて、当院リハビリ主任と二人で一般向けのワークショップに参加しました。
雪が積もる寒い日でしたが10人くらいの参加者がいて、天城流湯治法の創始者である杉本錬堂氏が、一人一人の容姿を見て、即座に「右の肩が痛いだろ」「君は左だ」と痛い側と部位を指摘していくのです。(勿論当たってました。)
それから各人が「腰が痛い」「膝が痛い」など主訴を伝えると、瞬時に錬堂先生の手が伸びて、痛い部位から離れたところをほぐすことで一瞬にして痛みが改善していくのでした。人によっては「この首の痛みは虫歯が原因だ」(本人もびっくり、隠していた歯の痛みがあった)とか、「ピアスが悪い」(確かに外した途端に軽くなる)とか、それまでの整形外科の常識では考えられないような原因を次々と指摘していきました。
うちの主任はボクシング経験者ですが、頭や肩甲骨をグリグリほぐされるだけで、パンチの伸びがその場で見る見る変わりました。
私も痛いところはなかったのですが、身体の滞っているところを的確にほぐされて「痛たたっ!」と悲鳴が出るほどでした。痛みの原因は身体の滞りにあったのです。
午前が痛み取り、午後が痩身法で、午後からは身体をほぐすだけで脂肪もあっという間に流れることを体験しました。(参加されてた女性はむしろこちらに興味津々といった感じでした。)
この日だけで、まず顔や身体を見ただけで身体の不調がわかる「顔診法・望診法」から、身体のほぼすべての痛みを取ることができる「痛み取り」、そして特別な技術や器械も要らないけど効果速攻の「痩身法」まで、天城流の守備範囲の広さと効果を体感することができました。
医師になって約30年、ようやく探し求めていた「本物の医療」に出会えたという実感が湧き上がり、同年4月に主任とともに「指導者育成講座」(3日間・全国で開催中)を受けて、本格的に天城流湯治法を診療に入れるようにしました。
それから4年が過ぎて、今では当院の治療の完全な柱となっており、整形外科の痛み、痺れだけでなく、内臓疾患や目や口など感覚器官、精神疾患に対してもほぼすべての疾患に対応できる概念であり施術です。
天城流湯治法の最大の特徴は「自分の身体は自分で治す」というセルフケアであり、やり方さえ覚えたらいつでも自分でできる方法だということです。
病院や医療者に頼らなくてもいい「自律医療」の最強のツールと言えるでしょう。
何故、クリニックで天城流湯治法を取り入れてるの?
「自分の身体は自分で治す」自律医療こそが、これから必要となる医療であり、従来の薬や注射、手術に依存することをなるべく減らすことを目指しているからです。
できるなら病気(不定愁訴、不具合の始まり)から病体(できあがった病の状態)になる前に、まだ未病のうちに身体の声を聴いてセルフケアで改善できるならそれに越したことはないと考えています。
天城流は病気を治すのにも役立ちますが、病気にならない身体と精神を創るという本来の目的が大事なのです。
私たちも自分たち医療従事者が治すという考え方ではなく、「治し方を伝える」という主旨で診療に当たっています。
どのような方にオススメ?
まずは病気で困っている人に対して。
現代医療の治療を受けても改善しない人、薬ばかり飲んでいる人、病を根本的に治したい人、など是非「自分の身体は自分で治す」方法を知ってほしいと思います。依存体質や「治してもらおう」という受け身の考え方では根本的には治せません。
またご家族が痛みや病気で困っている方にも是非知っていただいて、家庭の中でしてあげるのも非常に有効です。誰もができて再現性があるので一人でも多くの方に知っていただくことを望みます。
現在健康な人にとっても、病にならない身体創りのための最強のツールとなります。「生涯健康」を目指す方には必須です!
是非、日々の習慣として皆さんに実践していただきたいと願います。
天城流湯治法について興味をもった方はどうすればいいの?
当院に来られる方はいつでも聞いてください。ワークショップや指導者育成講座は当院でも行っております。
ネット検索できる方は、「天城流湯治法協会」のHPから、その概要や講座の予定を見ることができます。全国でワークショップ、講座は展開されてますので近隣の場所で探されるといいでしょう。
天城流湯治法に関する書籍、DVDも多数販売されています。これらもネット検索からご購入されるといいと思います。
その他何でも当院に聞いていただいて構いません。
院長 平野薫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント